おもてなしステーションについて
MAP

おもてなしステーション一覧リスト 現在50件 2023.6月現在
■トイレ(R)・休憩(B)・道案内(I)・Wi-fi(W)・携帯充電(C)、ドリンク(D)のサービスがあります。■受けることの出来るサービスはおもてなしステーションによって異なります。
■Wi-fiは一部契約会社が限られる場合がありますのでご注意ください。
■ドコモショップさんの営業時間、定休日については各店舗のホームページをご確認ください。
徳島おもてなしステーション名 | 住所 | 対応時間 | 定休日・サービス内容 | |
---|---|---|---|---|
徳島01 | ばんどう茶屋おいでなし亭 | 鳴門市大麻町板東字辻御堂70-1 | 10時~15時 | 【休憩・道案内・充電】 |
徳島02 | おへんろ亭 | 鳴門市大麻町板東字東山田63-4 | 6時~13時 | 日祝 【トイレ・休憩・道案内・充電・ドリンク】 |
徳島03 | ドコモショップ藍住店 | 板野郡藍住町東中富字長江傍示87-1 | ホームページ | 【全てのサービス】 |
徳島04 | ドコモショップ上板店 | 板野郡上板町推本字四宮東411-1 | ホームページ | 【トイレ・休憩・Wi-fi(ドコモのみ)・充電】 |
徳島05 | ドコモショップ山川店 | 吉野川市山川町湯立213-1 | ホームページ | 【全てのサービスOK】 |
徳島06 | ドコモショップみよし店 | 三好郡東みよし町加茂1743 | ホームページ | 【全てのサービスOK!】 |
徳島07 | ドコモショップ川内店 | 徳島市川内町沖島124-1 | ホームページ | 【トイレ・休憩・Wi-fi・充電】 |
徳島08 | ドコモショップ沖浜店 | 徳島市沖浜東1丁目8-1 | ホームページ | 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi(ドコモのみ)・充電】 |
徳島09 | 太龍寺ロープウェイ山頂駅 | 阿南市加茂町龍山2 | 8時~17時 | 無休 【全てのサービス】 |
徳島10 | ピア カイフ | 海部郡海陽町奥浦字町内200 | 9時~20時 | 1月1日は休み 【トイレ・休憩・Wi-fi】 |
徳島11 | 民宿 岡田 | 三好市池田町佐野牛頭586 | 無休 【トイレ・休憩・道案内】 |
|
徳島12 | へんろの里 | 吉野川市鴨島町飯尾 | 【全てのサービス】2021年5月に仲間入り! |
高知おもてなしステーション名 | 住所 | 対応時間 | 定休日・サービス内容 | |
---|---|---|---|---|
高知02 | 有限会社安岡重機 | 安芸市下山1626-1 | 8時30分~17時 | 日祝休み 【トイレ・休憩・道案内・充電・ドリンク】 |
高知03 | 安芸市観光情報センター | 安芸市矢ノ丸1丁目4-32 | 8時30分~17時30分 | 年末年始休み 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi】 みかんの接待木あり |
高知04 | ドコモショップあき店 | 安芸市幸町1-22 | ホームページ | 【トイレ・休憩・Wi-fi(ドコモのみ)・充電】 |
高知05 | 有光ログハウス | 安芸市赤野甲1723 | 6時~20時 | 年中無休【トイレ・休憩】 ログハウスで太平洋を一望。いろりがありくつろげます。 |
高知06 | 丸米旅館 | 香南市野市町西野2682 | 16時~翌日10時 | 年末年始 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi・充電】 |
高知07 | ドコモショップ南国店 | 南国市明見931-1 | ホームページ | 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi(ドコモのみ)・携帯充電】 携帯点検も可能! |
高知08 | ジャストタイム高須店 | 高知市高須新町2丁目1-31 | 9時~19時 | 年末年始、【トイレ・休憩・道案内・ドリンク】 竹林寺へ向かう途中です。気軽にどうぞ |
高知09 | サンシャインみさと | 高知市仁井田船倉1618-1 | 9時~21時 | 1月1日・2日 【トイレ・休憩・道案内・ドリンク】 県営渡船の時刻案内。待ち時間にどうぞ。 |
高知10 | ドコモショップ潮江店 | 高知市北新田町19-21 | ホームページ | 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi(ドコモのみ)・携帯充電】 店内にドリンクの自動販売機があります。 |
高知11 | 宮地自動車工業株式会社 | 高知市春野町東諸木280 | 9時~19時 | 毎月第1・3日曜日 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi】 |
高知12 | 土佐信用組合 | 土佐市高岡町甲2137-1 | 9時~15時 | 土日祝・12月31日・正月三が日 【トイレ・道案内】 |
高知13 | レストハウス琵琶湖 | 須崎市安和36 | 8時~17時 | 火曜日【トイレ・道案内】 |
高知14 | 西松建設㈱ 不破原トンネル出張所 | 高知県幡多郡黒潮町不破原7-1 | 9時~16時 | 土・日【休憩・道案内・携帯充電・ドリンク】 |
愛媛おもてなしステーション名 | 住所 | 対応時間 | 定休日・サービス内容 | |
---|---|---|---|---|
愛媛02 | ドコモショップ宇和店 | 西予市宇和町卯之町4丁目645-1 | ホームページ | 【トイレ・充電】 |
愛媛03 | ドコモショップ八幡浜店 | 八幡浜市中深1220-7 | ホームページ | 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi・充電】 |
愛媛04 | 内子町ビジターセンター A・rumze | 喜多郡内子町内子2020番地 | 9時~17時30分(4月~9月) (10月~3月は16時30分) |
木曜日 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi】 |
愛媛06 | ゆりラボ | 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万349-1 | 9時~17時 | 土日祝、【全てのサービス】 バイタルサイン測定や健康相談できます |
愛媛07 | お接待サロン 「カヨちゃん家」 |
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神1529-2 | 8時~17時 | 留守時、【全てのサービス】 お気軽にお立ち寄りください。レンジ有。ホームページ |
愛媛08 | 朴庵 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲596-1 | 10時~15時 | 平日はお休み【トイレ・休憩・道案内】 大きな青芳人形のステンドグラスが目印です。 |
香川おもてなしステーション名 | 住所 | 対応時間 | 定休日・サービス内容 | |
---|---|---|---|---|
香川01 | 雲辺寺ロープウェイ山麓駅前休憩所 | 観音寺市大野原町丸井1974-57 | 8時~17時 | 年中無休、【トイレ・休憩・道案内】 |
香川02 | さぬき洗心亭 | 観音寺市坂本町3-1-12 | 8時30分~17時 | 土日、【トイレ・休憩・道案内・充電】 |
香川03 | 善通寺観光交流センター | 善通寺市善通寺町2-8-23 | 9時~19時 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日) 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi・充電】 観光・道案内&足湯があります |
香川04 | 橋本石油株式会社 | 善通寺市上吉田町107-2 | 7時~19時30分 | 1月1日・2日 【トイレ・休憩・道案内・充電・ドリンク】 レンタカー・車の点検整備洗車もどうぞ |
香川05 | 香川記章有限会社 | 善通寺市上吉田町245-1 | 8時30分~19時 | 日曜日、【トイレ・休憩・道案内・充電・ドリンク】 |
香川06 | ゲストハウスお遍路宿風のくぐる | 善通寺市上吉田町306-1 | 7時~21時 | 年中無休 【全てのサービス】 |
香川07 | ドコモショップ綾川店 | 綾歌郡綾川町萱原821-1 | ホームページ | 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi・充電・ドリンク】 |
香川08 | 歩きへんろ加茂駅 | 坂出市加茂町527-2 | 【トイレ・ドリンク】 | |
香川17 | かきのは | 坂出市江尻町1224 | 10時~17時 | 祝日、【全てのサービス】 柿茶をお接待しています |
香川20 | お遍路処 八十八亭 | 香川県坂出市西庄町690-1 | 8時~17時 | 不定休 【トイレ・休憩・ドリンク】 母体が隣の自動車屋ですので、車や自転車の整備に対応可能です |
香川09 | 飯田お遍路休憩所 | 高松市飯田町421-1 | 6時~17時 | 日祝 【トイレ・休憩・道案内・ドリンク】 |
香川18 | ベルモニー会館勅使店 終活カフェこもれび | 高松市勅使町540 | 10時~16時 | 火・水 【全てのサービス Wi-fiはソフトバンクのみ】終活情報が各種あります。 |
香川12 | ドコモショップ木太店 | 高松市木太町1135-2 | ホームページ | 【全てのサービス】 |
香川16 | 仁庵 | 高松市牟礼町牟礼3361-1 | 10時~16時 | 木曜日 【トイレ・休憩・道案内・充電】 |
香川13 | 四国ケーブル㈱八栗ケーブル | 高松市牟礼町牟礼3378-3 | 7時30分~17時15分 | 年中無休 【トイレ・休憩・道案内・充電】 |
香川19 | ドリームクリエイトパル | さぬき市志度903-4 | 13時~17時 | 木・日 【トイレ・休憩・道案内・充電・ドリンク】 手作りの小物と空海の名言をお渡しします。気軽にお立ち寄りください。 |
香川14 | ドコモショップ三木店 | 木田郡三木町氷上1270-1 | ホームページ | 【全てのサービス】 |
香川15 | 前山おへんろ交流サロン | さぬき市前山936 | 7時30分~16時 | 12月31日~1月2日 【トイレ・休憩・道案内・Wi-fi・ドリンク】 遍路大使任命書を授与しています。 |
NPO | 遍路とおもてなしのネットワーク | 高松町2306-3 | 9時~17時 | 土日祝、【全てのサービス】 お気軽にお立ち寄りください! |
おもてなしステーションとは?
1,200年続いていると言われる四国遍路はお接待の風習によって支えられています。特に、歩き遍路の皆さんはお遍路の途中で受けられた「お接待」で癒やされ、勇気づけられ苦しみを乗り越えてお遍路を結願されています。
当NPO法人は2008年から企業や個人の方に呼びかけて「おもてなしステーション」を随時、登録・設置・運営していただき、お遍路さんにお接待・おもてなしを行って頂くようにお願いしています。
「おもてなしステーション」として登録された施設には登録時にポスターを配布し、おもてなしステーションに掲示し、お遍路さんがおもてなしステーションであることが分かるようにして、気兼ねなく施設を利用して貰える様にしています。
提供するお接待はおもてなしステーション毎にそれぞれ異なりますが、お遍路さんと地域の方々の大切な憩いの場となっています。疲れた時はおもてなしステーションでホッと一息休んで行ってくださいね!
おもてなしステーションのポスター

2020年6月22日にポスターをリニューアルしました!
英語表記とホームページのQRコードを追加しました。
さらにおもてなしステーションで受けることのできるサービスを一目で分かるようにしました。
トイレ・道案内などご利用いただける内容は、ご協力いただいているステーションによって異なりますのでご注意下さい。
おもてなしステーションで何ができるの?
・休憩・道案内
・トイレを借りる
・wi-fi(一部契約会社が限られる場合有)
・携帯電話の充電
・ドリンクサービス
他、梅干しサービス、遍路パンフレット配布など
ご利用いただける内容は、ご協力いただいているステーションによって異なります。
おもてなしステーションの紹介(一部)




おもてなしステーションに新規加入していただける方募集中!
遍路道沿いの事業者さん、お遍路宿さん、お遍路さんとお接待で交流がしたい個人の方。おもてなしステーションに加入してみませんか? 事務局までご連絡をいただければ、おもてなしステーション登録用紙とポスターをお届けます。